単独利用の可否
私は、兄弟2人と3分の1ずつ共有する土地・建物に1人で居住しています。私は、3分の1しか権利はありませんが、土地・建物全体を利用することができるのでしょうか。
共有持ち分を有している場合、共有持ち分の権利は共有物全体に及ぶため、土地・建物全体を利用することができます。
ただし、土地・建物の全体を利用することは、他の共有者の持ち分を侵害することになるため、原則として、自己の持ち分を超える使用については対価を支払う必要があります。他方で、例外的に、他の共有者に対して長年使用の対価を支払うことなく単独で土地・建物の利用を行い他の共有者もこれを明示又は黙示的に承諾していた場合には、使用の対価を支払う必要はありません。